| 初心者向け | 初心者におすすめの基礎知識や、ローカルのSDの導入方法などをまとめています。 | 
| SD関連 | Stablediffusionに関連するものがまとまっています。 | 
| SD_A1111便利技 | WebUI Automatic1111を便利に使う小技などがまとまっています。 上のSD関連に全て含まれますがこちらはTips系のみのフィルタになります。 モデルファイルを好きなフォルダに設定できたり、VAEを簡単に切り替えできるようになったり色々な小技があるこの記事がまずおすすめです。 | 
| ComfyUI関連 | ComfyUIに関連するものがまとまっています。 | 
| 簡易ツール | モデル修復破損の件、ChatGPT-APIとか自分で作った簡易化ツール置き場です。 | 
| 情報系まとめ | 新機能とかのとりあえずのメモや便利サイトなどのまとめです。 直近話題になったやつとかでとりあえず雑多にまとめています。 ただの忘備録くらいの内容ですが、そのうち整理するかも… | 
| 加筆/レタッチ | 簡単に画像加工できる初心者向け記事や、単に私がレタッチした物を紹介などです。 たまにファイル配布もあります。 | 
| モデルテスト | 紹介というほどでもないですが、気になったモデルは全部出力テストをしてるのでついでに公開することにしました。 | 
各投稿サイト一覧
| X(Twitter) | AI関連情報などつぶやいてます。 Pixivや投稿サイト系にUPしてない未調整画像などもありますが、今後はその役目はBlueSkyにして、Xはプロンプトやブログ更新情報などの技術よりの内容にしようかと思います。(シャドウバンめんどう) | 
| BlueSky | AI絵を垂れ流し。生成したテスト画像などもどんどん流す予定(予定) | 
| Threads | とりあえず作りました。どうしよう… | 
| Plurk | エッなやつをメインでUPするSNSにしようと思ったけどだるくて止まってます。 | 
| AIPICTORS | AI絵のメイン投稿先。未調整でもUPしているものもあります。 | 
| ちちぷい | コンテストとかたまに投稿してます。 | 
| Pixiv | ある程度満足するまで加筆した絵だけをUPしています。 | 
| FANBOX | リターン無いですがご支援いただける方はよろしくお願いします。 | 
| プロンプトン | レタッチの依頼はこちらで受け付けています。 プラン外も受け付けますので気軽に交渉ください。 | 
| Huggingface | VAE置き場。そのうち何か増えるかもしれません。 | 
個別にお仕事依頼も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
個人様のご依頼は内容によっては先払いとさせて頂きますので予めご了承ください。

プロフィール
絵も描けるAI術師
仕事を楽にする手段を探しつつ、界隈情報のまとめやレタッチ手法など、絵が描けるからこそできる情報を発信していこうかなと思います。
けもみみとツーサイドアップ、クリーム色系の白髪と金髪の中間くらいの色が好きです。
現ゲーム業界デザイナー(サラリーマン)
正直デッサン力はそこまでありませんが、アートディレクター的な業務が多かったので、中間コントロールや最終レタッチは慣れたもので、AIとの相性が結構良いなと思ってます。
またWEB系も触っていたのでHTML,CSS,JSあたりはザックリさわれます。
簡易ジェネレーターとかもJSで作ってたりします。
なのでプログラム系もふんわり分かります。
