書き出し形式webpはどうなの? SD関連 2023.04.11 結論 レタッチしないなら非可逆webpは結構あり(SSDやばい人は特に) 可逆圧縮ならほぼ劣化なし クリスタで開けない(レタッチ勢…) Photoshopなら開ける webpで保存するには? 設定タブの画像ファイルの保存形式を自分でwebpに書き換えます。 そのまま下にスクロールしていくとjpgの画質とwebpのロスレス設定があります。チェックを入れると可逆圧縮、無いと非可逆圧縮になります。(JPGにする時はここで圧縮設定ができます) そもそもwebpとは 下記がわかりやすいです。 WebP(ウェッピー)とは?ほかのファイル形式との違いや変換方法を解説WebP(ウェッピー)とは、2010年にGoogleが開発・発表した画像ファイル形式です。本記事ではWebPとはどんな拡張子か、使用するメリット・デメリットや、JPEG・PNG・GIFとの違い、WebP⇔JPEG・PNGの変換方法などを解説...